エクステンダー
皆さんは、「エクステンダー」という言葉をご存知でしょうか。
カメラ写真関係では定着している言葉なので、聞いたことのある方も多いと思います。
この記事では、「エクステンダー」の意味を解説させていただきます。
エクステンダーの意味とは?
エクステンダーとは、レンズ交換式の一眼レフカメラに装着して使用する器具です。
レンズとカメラのあいだに装着することで、焦点距離を伸ばします。
そうすると、より遠くの景色を撮影できるようになります。
その代わり、明るさが暗くなる。
手ブレを起こしやすくなるなどのデメリットもあります。
どんなレンズにも装着できるわけではなく、装着できないものもあります。
機種によってはオートフォーカス機能が使えなくなる場合もあります。
エクステンダーの使い方
エクステンダーを使用すると焦点距離が伸びるので、撮影の幅を広げることができますね。
ただ、暗くなり手ぶれが起きやすくなるというデメリットもありますから注意が必要です。
スポーツなどシャッタースピードが必要になる撮影には向かない時もあるようです。
画質も若干ですが変わってくるので、何をさつえいするかによって使い分けたいですね。